月別アーカイブ: 2003年5月
Button Maker :: Kalsey Consulting Group
http://www.kalsey.com/tools/buttonmaker/
このスマートなボタンがね、流行っているですよ。サイズが限定されている中で自由度が高い。作るのが楽しいです。
This button seem to be getting incredibly popular with bloggers.
合体しました
以前このサイトに「きになるWeb」という海外サイト紹介専門のコンテンツがありました。2月で閉鎖したのですが、データがもったいないのでこのトップページの日記のようなやつと「合体」させちゃいました。だからアーカイブが昨年の9月まで遡ってます。
簡単に「合体」と書きましたが、簡単ではなかったです。
英語のみの記事と日本語の記事のダブっているのがありますが、気にしないでください。これをどうにかするのはとても大変なので、あきらめました。
oops!
Einstein Archives Online
http://www.alberteinstein.info/
アインシュタインに関する大量の資料のアーカイブです。実筆の「E=mc^2」も見られます。内容はさっぱりわかりませんが。
The Einstein Archives Online Website provides the first online access to Albert Einstein’s scientific and non-scientific manuscripts held by the Albert Einstein Archives at the Hebrew University of Jerusalem and to an extensive Archival Database, constituting the material record of one of the most influential intellects in the modern era.
カンタベリー物語が面白い
そう、チョーサーの書いたやつ。古典。
「騎士の物語」「粉屋の話」「家扶の話」「料理人の話」ときて、今は「弁護士の物語」の最中。「騎士」はこれだけで一本映画ができそう。「粉屋」と「家扶」は面白すぎるよ、下ネタで。
ブックレビュー
Official Site For Garfield And Friends
Garfieldが25周年なんだ。このトラ猫と最初に会ったのが大学受験の帰りに丸善の洋書コーナーに立ち寄ったときだから、もうそのくらい経つんだな。
25th Anniversary
Great American Pin-Up
http://www.greatamericanpinup.com/
ピンナップのサイトは必ずチェック。好きなんです。
Home of the Greatest Collection of Original Pin-Up Art 1930-70
The Complete History of the Discovery of Cinematography
http://www.precinemahistory.net/
「映画」の歴史を紐解くと、紀元前にまでさかのぼる。
An Illustrated Chronological History Of The Development Of Motion Pictures Covering 2,500 Years Leading To Cinematography In The 1800’s