9/23
浅草は雷門からスタートし、六区方面へ。通称ホッピー通りはまだ午前中だというのに男も女もすでにやっている。客引きの誘惑に負けてしまうとここで散歩が終わってしまうので、ぐっとこらえて花やしきまで歩く。アーケード街をくぐって言問通り、かっぱ橋道具街へ。かっぱ橋道具街は祝日のせいで店は半分も空いていない。残念。かっぱ橋道具街からちょうど東京スカイツリーが見える。それほど高く見えないのは距離があるからか。
浅草通りを上野方面へ。この通りは線香の匂いしかしない。みごとな仏具屋通りだ。上野からアメ横を経由して御徒町で散歩終了。
9/24
平和島から弧を描くようにして蒲田を目指す。途中JRの潜るのだが、高さが1.7mしかないので首を傾げながらでないと通れない。
偶然に出会った商店街が「観音通り商店街」。呑川まで続いている。
呑川から先は蒲田の東京工科大学まで続く「女塚通り会」。
蒲田の西口をちょっと散策して京急蒲田へ。
9/25
池上通りの西側にあまり行ったことがないので、平和島からJR大森を抜けて北上する。山王周辺は高級住宅街で落ち着いた雰囲気。山王小学校の脇を抜けて宛もなく進んでいると、いつの間にか中延の近くにまで来ていた。
方向を変えて、JR西大井駅へ。新幹線の車窓からよく見ていたが、駅前が小綺麗。ここからニコンの工場や建物が続く光学通りを抜けて大井町駅へ。
池上通りから途中立会川方面に折れてそのまま平和島に向かう。途中の京急大森海岸駅近くの裏通りは風俗街なのだね。